30年くらい前 実家の近所で住宅の工事が3軒くらい 連続した
調整区域 家を建てさせたく無い地域 ここで連続で建てられると
俺も・・・と思っていた
暑い時期 近所の工事の大工さんが5人くらい
日陰になる実家の母親が居る 離れの前で休憩
タバコの吸い殻ポイ
母親が聞いたのが 「この家は いいから」・・どう言う意味だ
同業者なので やんわりとクレーム電話 電話口の事務員には罪は無い
担当者に言っとけ タバコのポイ捨て 挨拶も無い 「この家は いいから」
とは どう言う意味だ 菓子折りを持って謝罪には来るな
50mくらいも歩いて わざわざ他人の家の前の日陰で休憩している
「責任者を出せ」とは言わなかった