最初にパソコンを購入したきっかけは
43才くらいの時か
ある公共工事で 若い茶髪の監督官が 現場事務所に入って来たとき「此処にはパソコンが無いな」
と言った
直ぐに取引の業者に もちろん自腹で20万くらいのパソコンを持って来させた
キャドはDOS版のjwだった
全くの0から我流でキーボードを叩き マウスを操作した
エクセル ワード キャドがwindows版のjwになる頃には 朝一から帰るまでパソコンを操作する様になった
工事写真 図面データの重たいものは
メールデータ便 以前は宅ファイル便で送信
工事電子入札等 全てやった
パソコンは 役所等から払下げの4万程度の物で3年くらいの間隔で購入している
インターネットバンキングが特に重宝している
まさに一生勉強
中学生の時 授業の合間も勉強していると 1人の女子生徒が机の前に来て「○○君(私)は何の為に勉強するのか」と大きい声で言った
「将来飯を食う為」と即答した
その言葉を 何時も思い出す